サポンテ 勉強ノート

サポンテの勉強ノート・読書メモなどを晒します。

どうしたら長文が読めるようになるのか

読めなくなったのかもしれない

 しばらくの間、ずっと本を読めなくなっていました。というより長い文章を回避するような思考習慣になっていたのだと思います。  「これではいけない」と思い本を読むことにしました。まあ定期的に本は読んでいたのですが、もっと意識的に本を読む時間を確保しようと思ったのです。  それでもやはり本を読み始めると、なんだか拒否感のようなものがむくむくと頭をもたげ、やがて眠気に変わっていきました。年間読書冊数が30前後になっていました。

どうすれば読めるようになるか

 そこで一歩も二歩も後退して、マンガを読むことから始めました。それからエンターテイメント小説、新書、そして本当に読みたかった本に進むことにしました。いまのところ一進一退ですが、読み続けることはできていると思います。まずは長い文章を読むことに、自分を慣れさせるところから始めないと。  自分はやはりあまり優れた頭脳を持っているわけではないのだから、いきなり難しい本を読むのではなく身の丈にあった読書生活にするべきなのでした。

電子書籍のこと

 先日書いた通り、電子書籍も大いに役に立ってくれています。しかしリフロー型はたしかに良くない。「たしかあれは第○章の前半の右側あたりに書いてあったはず」といった読み直しができません。普段、プレーンテキスト万能論を唱えているエンジニアであったために「全部リフロー型で良いだろう?」と思っていたのに、これは意外な欠点でした。

最近のお気に入り

 ちなみに最近のお気に入りはアガサ・クリスティーです。図書館にたくさん文庫本があるのでそれを借りて読んでいます。めっちゃおもろい。次から次へと新しい事件__人が死んだりなどの大きな事件だけじゃなく、意外な謎が明らかになるなどの小さいものも含めて__が起きるので退屈することなく読み進めることができ、最後にはさらに意外な結末が待っていたりして「えっ?そうだったっけ?」と何度も読み直したくなります。飽きません。