サポンテ 勉強ノート

サポンテの勉強ノート・読書メモなどを晒します。

技術書を安く買う・手に入れる方法「版落ち」

あいさつ

今週、とつぜん暖房が不要になったのと寝る前の湯たんぽの準備をしなくなりました。それはまた、花粉の季節が到来したことも意味します。くわばらくわばら。

技術書を安く買う・手に入れる方法4つ

有名な方法を含めています。ご存知の方法もあるかと思いますが...。

  1. honto で買ってポイントをがっつり貰う
  2. Amazon マーケーットプレイスで中古を買う
  3. Kindle 版を買う
  4. 版落ちを買う

上の三つ

上の三つ、すなわち「honto」「Amazon マーケーットプレイス」「Kindle版」は有名な節約法なのでご存知のかたも多いでしょう。ですので詳説せず、リンクを示すだけとしておきます。

本を買うなら「Amazon」より断然「honto」“すげー!”と思うたったひとつの理由(1/3) - ウレぴあ総研

【節約】知らぬと損する「本を安く買う2つの方法」は、Amazonにありますよ | Tipstour

本記事では最後の版落ちについて説明します。

版落ち

長く売れている人気の技術書だったりすると、時流に合わせて改版が行われることがあります。すると旧版が驚くほど安くなることがあります。技術書に特有のことであるように思います。

当然、情報はやや古いものになってしまうのですが、内容の概ね8割くらいは変わらず役に立つ情報ですし、古い版で大局をつかんで新旧の差分情報だけをネットで仕入れるという勉強方法もアリではないかと思います。

8割で良いか

どんな技術でもそうですが、100%を身につけるのはとても大変です。むしろ50%も身につけていれば、業務には支障が出ないほどの知識ですし、80%身につけていれば「まずますできる人」なのではないでしょうか。

自分の専門領域なら80%で満足せず、もっともっと掘り下げて勉強すべきだとは思いますが「専門ではないが、自分の引き出しを増やしたり、エンジニアとしての厚みを増したい」というような場合は、安い本でとりあえずでも始めてみるというのも良いのではないかと思います。

とはいえ、例えば資格試験等で100点満点を目指すなら、やはり最新のものを手に入れるべきでしょう。 1

版落ちの本、いくつか

Amazon で見つけたとても安くなっている版落ちの本を、いくつか紹介します。

ただし送料はしっかりかかるので、それだけご注意ください。

サポンテも「ほしいものリスト」に入れたまままだ読んでいない本ばかりなので売り切れると困るのですが...。

詳説 正規表現

詳説 正規表現

プログラミングPHP 第2版

プログラミングPHP 第2版

独習PHP

独習PHP

独習Java第3版

独習Java第3版

JavaScript 第5版

JavaScript 第5版

独習JavaScript

独習JavaScript

たのしいRuby 第3版

たのしいRuby 第3版

デザイニング・インターフェース ―パターンによる実践的インタラクションデザイン

デザイニング・インターフェース ―パターンによる実践的インタラクションデザイン

以下の本は旧版が出ているわけではありませんが、妙に安い中古があります。

プログラミングのセオリー

プログラミングのセオリー

デザイニング・ウェブナビゲーション ―最適なユーザーエクスペリエンスの設計

デザイニング・ウェブナビゲーション ―最適なユーザーエクスペリエンスの設計

皆様もほしい本があれば、そのタイトルに「第○版」などの文字が付与されていないかどうか確認し、安い旧版が残っていないかどうか検索してみましょう。

その他の手段

オンラインドキュメント

オンラインドキュメントを利用するという方法ももちろんありますし、書籍に比べて内容にやや見劣りするものが多いとは言え、中にはほんとうに優れたものもあります。

本記事では扱いませんが、記事にするまでもなく検索すればいろいろ見つかるので探してみるのも良いかと思います。

オフラインでゆっくり勉強して大局をつかみ、ネットで追加情報を仕入れる。サポンテは主にそうやって勉強しています。

ネットで何か調べ物をして、その後で図書館で資料を借りたり何冊かの書籍を読んだ経験のある人は解るかと思いますが、ネット情報と書籍情報では、やはり数十倍の情報量の差があります。本腰をいれたいなら、書籍を利用するべきかと思います。

図書館

エンジニアリングに関する本をそろえてくれていると書簡はとても少ないです。ですが、まったく無いわけではありません。隣町くらいまで足を伸ばしてみるのもいいかもしれません。私は車で一時間ちょっと行った街に有る大きな図書館で、そうした場所を見つけることができました。


  1. 逆に「ギリギリでいいから、とにかく受かればいい」という程度なら、ほんとうに旧版でいいかもしれません。