サポンテ 勉強ノート

サポンテの勉強ノート・読書メモなどを晒します。

チェック項⽬1-2 1セル1データとなっているか【Excel/総務省の統一ルール】

< 目次へ

例1について

 「例1」は、特に言うことはありませんね。修正後の方が見やすさから言っても優れているでしょう。

 値の分解の仕方は以下に記事があります。

「1セル複数データ」から「1セル1データ」に修正する方法|Excel医ブログ

例2について

 「例2」の方ですが、別解がありますので説明します。

※ 後述する『チェック項⽬1-3 数値データは数値属性とし、⽂字列を含まないこと』の『例3』もこの方法が使えます。

どうすればいいの?

 まず、以下の状態まではできるかと思います。

  • 列Cと列Dの間の罫線を消す
  • C1セルの見出し文字列は右寄せに
  • D1セルの見出し文字列は左寄せに

行見出しのインデント

 セル範囲「A2:A10」を選択し、リボンの「ホーム」タブの真ん中あたりにある「インデントを増やす」を実行します。下のイメージにあるようなアイコンです。

 そうすると以下のようになります。

セルの表示に括弧をつける

 セル範囲「D2:D10」を選択し、同セル範囲を右クリックして「セルの書式設定」を選択します。

 以下のような画面で、分類「ユーザー定義」を選択して、「(0)」を入力します。

 次に、セル「D1」を選択し、同じように右クリックして「セルの書式設定」を選択します。  以下のような画面で、分類「ユーザー定義」を選択して、「"("@")"」を入力します。

 ここまでやると資料の「修正前」と、ほぼ変わらない体裁にできます。

 しかもセルの中の値は「一つのセルに、ひとつのデータ」で「括弧などの不純物なし」なので、データとして使うのも容易ですし、そもそも入力・編集作業もずっと楽になります。