サポンテ 勉強ノート

サポンテの勉強ノート・読書メモなどを晒します。

Ubuntu で Mac のように Trackpad を操作する

結論

現状、できません(2018年02月現在)。

"Ubuntu trackpad like mac" で検索すると "touchegg をインストールすべし" というサイトが見つかります。

ネット情報のとおり、薦められるまま touchegg をインストールしてみました。しかしながら...というお話です。

コレジャナイロボ

コレジャナイロボ

きっかけ

サポンテは Mac OS X 10.8.5 1を使っています。Mountain Lion です。

最近、Dropbox のサポートが途切れました。Qiita にあってはアクセスすら拒否されました。

macOS はバージョンアップするたびにディスク使用量が、基本的なソフトと OS だけで数倍に膨れ上がるため、メジャーアップグレードは基本的にしないことにしています。

しかし陳腐化が激しく、新しいものを導入してもすぐにサポート対象外になります。あんまりにも忙しないことに嫌気がさし、いっそ Linux に移行してみようかと考えました。

Linux にしようと思ったのは、以下のような理由があります。

そうして、やはりネット情報の多い Ubuntu を USB メモリからの起動で使えるようにセットアップしました。(そのお話はまた別の機会に)

Trackpad

Mac ユーザーあるある」ですが、他の環境とのギャップが大きすぎて Mac しか使えない身体になってしまう、という病に、私も冒されています。

なんといっても iPhone 以降に登場した慣性スクロールを含む Trackpad の優美さと多機能さには、今回改めて感心させられました。

そして touchegg

「touchegg」を使えば、Ubuntu でも Mac のような「マルチタッチジェスチャー」を使うことができるよ!

様々のサイトではそのように唄われています。サポンテはその言葉を信じて touchegg をインストールし、設定して使い始めました。しかし使い始めてすぐ感じる拭いきれないコレジャナイ感。

touchegg には無く、Mac OS に在る Trackpad の機能__というか、今回気づいたものですが__を挙げると、例えば以下のようになります。

  • 二本指のスクロールの滑らかさ
  • 二本の指が触れていても、一本の指だけが有意に動いている場合はカーソル移動
  • 二本の指を置いたまま一本指でプレスし、別の指でドラッグできる
  • つまり二点で触れていても、押下圧の差が大きければ一点クリック(プレス)と見做す
  • キー入力中に無効化される 2
  • 加速度スクロールの直感的なフィードバック
  • 慣性スクロールの直感的なフィードバック
  • スクロール開始時点でスクロール幅が少なく、ハッキリとスクロールを開始したと認識できる段階で適切なスクロールを開始する

気づいただけでも、これだけあります。Trackpad という、パソコン操作にとって水や空気のように自然にそこに存在する一つの「部位」に過ぎないものに、こんなに多くの機能が詰め込まれています。

「機能」というとき「二本指でスクロールができること」としか考えない場合は、確かに「同じ機能を持っている」と言えるのかもしれません 3 。しかし、これは同じではありません。その中に含まれる上述の「調整項目」も、書き出してみれば間違いなく「機能」に含まれるものです。これが「多機能」と言わざるを得ない理由で、逆に言えば残念ながら Mac 以外のパソコンが「低機能」と断らざるを得ない理由でもあります。

パソコンに求めるもの

人により、パソコンに求めるものは異なります。ですので「Mac には自分のほしい機能がない」という場合、その人にとって Mac は「低機能」なものなのでしょう。そして多くの場合それはアプリケーションを指すことでしょう。しかし Trackpad のように基本的なものは横断的に使用し且つ、機能を付加できる可能性は低いものです(もうドライバを開発するしかありません)。こうした箇所に不足があると、あらゆる操作でストレスが積み上がり、全体的な使い勝手を損ねます。

移行は?

しかし非常に残念ですが、そんなにお金持ちでもないので Apple の買い替え促進戦略にいつまでも付き合っていられるほどの余裕はありません。いずれは Linux に移行せざるを得ないでしょう。もしお金に余裕が出たとしても、安い中古 PC + Linux でネット専用機みたいに使いながら、ゆっくり Linux 移行をするでしょう。

なんだかんだ言っても Linux のことももっと勉強したいですしね 4

その他の注意

ネット上では xmodmap を編集する方法もありましたが、この方法では効果のあるアプリケーションと効果のないアプリケーションが発生し、アプリケーションによってスクロールの方向が異なるという地獄のようなインタフェースになります。xmodmap は手をつけず、touchegg を使いましょう。

2018/03/14 追記:

先日も確認していたら、touchegg 単体で使用してもスクロール方向が異なるという状況になりました。発生したのはデフォルトのファイルブラウザです。Finder でいうところの「サイドバー」と、左側の「ファイル一覧」のスクロール方向が異なります。つまり一つのアプリケーションの一つのウィンドウの中でアンマッチが起きています。なぜこんなことになってしまうのか。私の設定でしょうか。

新しいLinuxの教科書

新しいLinuxの教科書


  1. 現在「macOS」と呼ばれているアップルの OS は、2016年09月の 10.13 から「macOS」の呼称が使われています。それ以前は「Mac OS X」と呼ばれていました。(参考

  2. これについては、むしろ「どうしてオレがキーボード入力中だと判ったッ!」と気味が悪いこともしばしばあります。

  3. そして Mac ユーザー以外に「コレジャナイ感」がまったく伝わらない理由の一つです。

  4. Windows 系 OS という選択肢はないのかというお声もあるかもしれませんが、私は 80% の時間、Windows ユーザーです。なので、今のところ Windows 欲は満足しています。プラットフォームをあまり固定したくないという理由もあります。まぁ MacLinux も同じ UNIX 系なのですが。