サポンテ 勉強ノート

サポンテの勉強ノート・読書メモなどを晒します。

技術書を安く買う・手に入れる方法「版落ち」

あいさつ

今週、とつぜん暖房が不要になったのと寝る前の湯たんぽの準備をしなくなりました。それはまた、花粉の季節が到来したことも意味します。くわばらくわばら。

技術書を安く買う・手に入れる方法4つ

有名な方法を含めています。ご存知の方法もあるかと思いますが...。

  1. honto で買ってポイントをがっつり貰う
  2. Amazon マーケーットプレイスで中古を買う
  3. Kindle 版を買う
  4. 版落ちを買う

上の三つ

上の三つ、すなわち「honto」「Amazon マーケーットプレイス」「Kindle版」は有名な節約法なのでご存知のかたも多いでしょう。ですので詳説せず、リンクを示すだけとしておきます。

本を買うなら「Amazon」より断然「honto」“すげー!”と思うたったひとつの理由(1/3) - ウレぴあ総研

【節約】知らぬと損する「本を安く買う2つの方法」は、Amazonにありますよ | Tipstour

本記事では最後の版落ちについて説明します。

続きを読む

ジョジョの奇妙なアンチパターン(インデックス・ショットガン)

はじめに

RDBMS のパフォーマンスを上げる手段として、適切なインデックス付与が有効です。

しかしこれは「適切」であることが重要で、何も考えずにインデックスを張りまくっても効果がないばかりか逆効果になったりメンテナンス性が低下したり、良くない結果になることもあります。

このアンチパターンはそれを戒めています。

必殺技度合い

このアンチパターン名称は和名に比べて「必殺技名」の度合いが強いでしょうか。検証してみたいと思います。

続きを読む

ジョジョの奇妙なアンチパターン(ジェイ・ウォーク)

はじめに

先日の記事 につづいてジョジョの奇妙なアンチパターンシリーズをお送りします。

ジェイ・ウォーク とはどのようなアンチパターン

交差テーブルを避け、データをカンマ区切り等で格納するアンチパターン。それがジェイ・ウォーク。

意味は「信号無視」で、そのこころは「どちらも交差点を避けるから」とのことです。

続きを読む

Ubuntu で Mac のように Trackpad を操作する

結論

現状、できません(2018年02月現在)。

"Ubuntu trackpad like mac" で検索すると "touchegg をインストールすべし" というサイトが見つかります。

ネット情報のとおり、薦められるまま touchegg をインストールしてみました。しかしながら...というお話です。

コレジャナイロボ

コレジャナイロボ

続きを読む

.NET の ReportViewer にてエラー

エラー内容

An error has occurred during report processing. Cannot create a data reader for dataset 'DataSet1'.

あるいは

レポートの処理中にエラーが発生しました。 データセット 'DataSet1' のデータ リーダーを作成できません。

背景

.NET の ReportViewer を久しぶり(あるいは初めて)いじくっていました。

普段は面倒なので HTML + CSS で帳票作っています。

原因

データソースに「オブジェクト」を指定して、検索メソッドを実装します。

検索結果がない、あるいは引数が正しくない場合に Nothing を返すと冒頭のようなエラーメッセージが表示されました。

こうなると正しい引数を渡しても二度と結果は返ってきません 1

こういうケースでは Nothing を返さずに、空(件数0)のコレクションを返す必要があります。

ちなみに

このメッセージ、カスタマイズできないものでしょうかね。

検索結果がない場合に、空の表が表示されてしまうのはかっこ悪いので「検索結果がありません。」などのメッセージを表示したいのですが、その手段もないものでしょうかね。


  1. 結果が返ってきたり返ってこなかったりしたのでハマった。

Sphinx で文書の記述に markdown を使う

はじめに

Sphinx では、文書の記述に reStructuredText を使うのが基本です。

しかし Markdown 全盛の時代では、新しく reStructuredText を覚えるよりも Markdown で書きたいと考える方も多いことでしょう。それはやはり自然なことです [^1] 。

commonmark が使える

Sphinx 関連のツール(プラグイン?)の recommonmark を使うと、commonmark なら使えるようになります。

インライン reStructuredText

また、commonmark で物足りない場合(表など)は、また別のプラグインを用いることで Markdown の中でインラインの reStructuredText を表現できる等、幅が広がります。詳しいことは、下記のリンクを参照してみてください。

続きを読む

coursera の機械学習コース

はじめに

実はずいぶん前に coursera の機械学習コースを始めてみました。

Machine Learning | Coursera

機械学習コースというとなんだか機械が自分の代わりになにかの勉強してくれるみたいなイメージがありますが、まあ似たようなものかもしれません。

このコースは人気で、紹介記事も多く、目にした方もいらっしゃると思います。

あまり否定的な感想を持った記事が無いのですが、ちょっと私はダメだったので、それについて書きたいと思います。

紹介記事は多い

紹介記事はよく目にします。みなさんわりとべた褒めです。

機械学習をゼロから1ヵ月間勉強し続けた結果 - Qiita

数学を避けてきた社会人プログラマが機械学習の勉強を始める際の最短経路 - Qiita

ガチ素人が1ヶ月でディープラーニングのジェネラリストになった話 - Qiita

何がダメだったか

  • オフラインに厳しい
  • 動画が大きい
  • 英語
  • 字幕が速すぎる

オフラインに厳しい

サポンテはノマドスチューデントなので、ネット環境がそれほど自由には使えません。オンライン中心の学習を継続するのは難しいです。

動画のダウンロードはできますが、ダウンロードできる字幕は英語のみです。

動画が大きい

動画の画面サイズが大きいです。容量ではありません。MacBook Air 11inch ではかなり厳しいサイズです。動画をダウンロードしてみると実際の画面サイズはもっと小さいことがわかるのですが、Web で再生すると大きすぎです。

coursera に限りませんが、大画面前提のデザインで作られたサイトを見ると、とても悲しい気持ちになります。ムーアの法則よろしく、個人が使えるコンピューターリソースは拡大し続けています。しかし現状、それを浪費するようなソリューションばかりが目につきます。実に嘆かわしい...。

英語

繰り返しますが、動画教材の字幕は英語のものしかダウンロードできません。またテキスト教材は全て英語です。やってやれないことはない量ですが、なにか「そこじゃない」感がしてしまいます。

字幕が速すぎる

これは字幕が速いのか、喋りが速いのかわかりませんが、とにかくこれではいけません。

まとめ

まとめると、以下のようになります。

  • ネット環境が整っていないとオンライン学習は厳しい
  • 画面が小さいとオンライン学習は厳しい

サポンテのネット環境と画面サイズ環境には厳しいということです。どちらにも余裕のある人は、きっと違う印象を持つのだろうと思います。

サポンテの環境も改善したら、また挑戦してみたいと思います。